そして今日も心得違い

反省と勉強の日々。にをいがけと話の勉強を兼ねた天理教ブログ。

おさしづは宝を勉強する上で便利な機能

以前、ブラウザの検索機能を紹介しましたが

kokoroetigai.hatenablog.com

 

今回新たに知ったことがあったので、これももしかしたら既に常識で、今まで知らなかった私が無知だったのかもしれませんが、もしも同じように知らなかった方の為に一応紹介しておきます。

 

また、今後新たに知ったことが有ったらその都度ここに追記していこうと考えております。

 

今回知ったのは、選択範囲のリンク

 

おさしづは宝を読ませていただくときに、長文なので、当然一度に全て読むことは出来ません。

そこで、前回読んだところまで簡単に飛べる方法を探しておりました。

 

 

スマホの場合は、ブラウザのタブを閉じさえしなければ、途中から読めるのですが、パソコンで読もうとすると、どうしても最初からになってしまう。

pcをシャットダウンしないで、スリープ状態にしておけばブラウザもそのままにしておけるが、出勤などで長時間居ない間にずっとスリープ状態にしておくのはpcにも負荷がかかるし電気代も勿体ない。

 

そこで今回の選択範囲のリンク。

 

任意の文字列をドラッグして右クリック

 

グーグルクロームの場合は「選択範囲へのリンクをコピー」

Microsoft Edge(エッジ)の場合は「強調表示するリンクのコピー」

をクリック

 

 

このリンクをpcのメモ帳(スタートボタン>Windows アクセサリ)などに貼り付けて保存しておいて、読みたいときにそのリンクへ移動すれば

 

最初に選択した文字列の場所へ自動で移動してくれます。

 

 

ここからは応用編になります。

更に便利な方法を紹介します。

 

 

私は一般には公開されていない、限定公開に設定したブログ(自分しか見れないブログ)に、よく利用するサイトのリンクを貼って、それをグーグルクロームのホームページ(ブラウザを起動して最初に開くページ)に設定しております。

そこのコメント欄をメモとして利用しており、ちょっとしたスケジュールなどを書いています。(画像の黒塗りで隠してある部分)

 

そこにコピーしたリンクを貼ってコメントに残しておけば

 

これで簡単に前回読んだところまで飛ぶことが出来ます。

用が済んだらコメントは削除して、また次の部分のリンクを書き込めば何度でも使えます。

 

 

もし同じようにブログを使ってやる場合は、ブログサービスはBloggerがおすすめです。

同じように限定公開の設定が出来て、無料ながら広告表示が一切無いので、広告読み込みという無駄な負荷と時間を省けます。

Gメールなどのグーグルアカウントが有れば簡単に開設出来ます。

 

ブログ内によく利用するサイトのリンクを貼る方法は

 

記事にそのサイト名などを書いて、その文字列を選択した状態で

メニューバーの中から「リンクを挿入」で簡単に出来ます。

 

 

 

画像などにリンクを貼りたい場合

HTML入力に切り替えて(Bloggerの場合HTMLビュー)

 

<a href="ここにサイトのURL"><img src=”ここに画像URL”></a>

 

これを記事本文中に書き込めば出来ますが、申し訳ないですが詳しくは自分で調べてください。